心肺蘇生法を勉強してみよう!(応用編) |
★ライフセービング編★(KLSC<2man>バージョン) |
黒字=流れ説明 緑字=言葉での確認
2人でのCPRの手順
(二人で人工呼吸と心臓マッサージを分担することにより効率よく行うことが出来る)
様々なパターンがありますが、今回紹介するのは海での救助で、海から引き上げた時、溺者を右方向に寝かせる場合です | ||
1st 右肩を運んでいる方 ECC『浜側』 |
2nd 左肩を運んでいる方 EAR『海側』 頭の確保担当 |
|
左手で左肩、右手で右腰を支える | 「横にします 1,2,3」 右手で頭を支え、左手で顎先を支える |
|
頭を口の前に持っていき口内を覗き込む 「口内清掃、異物の除去、口内確認」 |
1stは、常に頭を確保しておく | |
「呼吸の確認」 しっかり確認 |
||
呼吸なし | ||
左手で左肩、右手で右腰を支える | ↓ | 「元に戻します 1,2,3」 |
脈の確認 | ↓ | すぐに連続して2回の吹き込み |
脈なし | ||
「ダブルチェックお願いします」 心臓マッサージの位置を探す |
↓ | |
「CPR開始」 | ↓ | 右手そのまま頭を確保 左手で脈のチェック |
「1,2,3,4,5、 フーッ、 2,2,3,4,5、 フーッ」 ECC EAR ECC EAR ![]() |
||
↓ | ||
1分経過 | ||
「1分チェック」 | ↓ | |
ECCを一時中止して、脈の確認 | ↓ | EARを一時中止して呼吸を確認 |
脈回復、呼吸無し | ||
↓ | ||
手首を持って脈の確認を続ける | 1分経過 | EAR続行 |
↓ | ||
脈回復、呼吸回復 | ||