NPO神戸ライフセービングクラブ主催
ベーシック・サーフ・ライフセーバー
CPR、Water Safety
資格認定講習会2013 Mayl/12/2013 Up dated
お待たせいたしました!須磨海水浴場&アジュール舞子、今夏(2013年)ベーシックライフセーバー資格認定講習会が始まります。いよいよですね?目指せ!ライフセーバーへのファーストステージ! あなたの大切な人を救うために。。。。 |
日本ライフセービング協会の資格体系が変更になり、ベーシックサーフライフセービングの資格講習会は4日間になりましたが、これを受講する前に、CPR資格、Water
Safety資格の2つを取得しておくことが必要になります。 申し込まれる場合、受講条件に応じて、CPRのみ、Water Safetyのみ、CPRとWater Safetyの2つ、あるいは、全て等いくつかのパターンが可能です。ご相談ください。 また、資格取得後安心して活動に参加できるように、JLAのライフセーバー資格には、活動中の事故に対する賠償責任保険が付いています。 |
■JLA認定 ベーシック・サーフ・ライフセービング資格認定講習会 2013 2013年度講習会を下記の要綱で開催いたします。ふるってご参加くださいませ。 ライフセーバーとして、海岸での救助活動に必要な基礎的な技術を取得します。目指すライフセーバーへのファーストステップです。 【受 講 料】 21,000円(JLA会員料金18,000円) 【受講条件】 年齢=15歳以上男女(中学生を除く) ●泳力=<50m→40秒以内>、●<400m→9分以内>(タイム計測・申告必要) ●潜行<20m以上> ●立ち泳ぎ=<5分以上> ●資格:Water SafetyおよびCPR資格を取得している方(有効期限内) 【学 科】 ライフセービング概論、ライフセーバーの心がけ、海の知識、サーフパトロール、サーフレスキュー、 応急手当、心肺蘇生法等。 【実 技】 フィットネストレーニング、サーフレスキュー、応急手当、心配蘇生 他 【資格期限】 3年 【開催日程】 20013年 5月19(日)&6月22(土)&23(日)&30(日)【合計4日間】 ![]() ※上記の期間で日程が合わない!と言う方もいらっしゃると思います。 オプションの練習日も設定していますので、1日だけ日程が合わない! 泳力に自信が無い・・・等の場合は事務局にご相談ください♪ 【開催場所】 神戸市 アジュール舞子海岸(予定) もしくは須磨海水浴場 (場所変更あり) 【持 参 品】 水着、ゴーグル、着替え、筆記用具、ビーチサンダル、日焼け止め、ウエットスーツ(寒さ対策) その他、詳しくはお申し込みの際に、詳しく連絡させていただきます。 【主 催】 NPO法人 神戸ライフセービングクラブ 【申込方法】 NPO法人 神戸ライフセービングクラブ(事務局)までお問い合わせ下さい。 ※ メール確認後、すぐ案内を送りますので、〒番号、住所、氏名、携帯電話番号、をお書き添えの↑、事務局までお送り下さい。 |
■JLA認定 Water Safety 資格認定講習会 2013 水辺における活動や、アクアスポーツ等の中で自らの安全を確保し、ライフセービングの最も基礎となる知識と技術を備え、事故防止に積極的に努めていく人材を養成する事を目的とした講習会です。 【日程】 2013年5月18日(土)9:00〜17:00(予定) 【実施場所】 神戸市垂水区アジュール舞子海岸 管理事務所会議室および海岸 【学科】 JLAとJLAウォーターセーフティー、水の特性と事故防止について 等 【実技】 ・ウォーミングアップ(アクアエクササイズ) ・エントリー&エギジット(入水の方法と水からの上がり方) ・スカーリングとボディオリエンテーション ・サヴァイバル・ストラテジーズ&テクニック(PDFスキル) ・ライフセービングスキル 【受 講 料】 2,000円(JLA会員料金500円) 【受講条件】 (1)年齢:12歳以上(小学生除く) (2)泳力:25m泳げる泳力を有している健康な方(泳方は自由) 【資格期限】 検定試験合格美の翌年度から5年間有効 |
■JLA認定 心肺蘇生法(CPR) 資格認定講習会 2013 一般市民における心肺蘇生法の普及を目指し、心肺蘇生、AEDを含む一次救命のための基礎的な知識と技術を身につけ、突然に意識を失った人がいても適切な手当てを行い、社会復帰率の向上に貢献できる事を目的とした講習会です。 【日程】 2013年5月12日(日)9:00〜17:00(予定) 【実施場所】 神戸市垂水区アジュール舞子海岸 管理事務所会議室および海岸 【学科】 最近のライフセービングの動向、CPRの重要性とAED 【実技】 CPR・AEDを用いた心肺蘇生法技術の習得 【受 講 料】 5,000円(JLA会員料金3,000円) 【受講条件】 (1)年齢:12歳以上(小学生除く) 【資格期限】 検定試験合格美の翌年度から2年間有効 |
その他のベーシックライフセーバー等、資格取得のお問い合わせは: 日本ライフセービングクラブ協会事務局 〒105−0021 東京都港区東新橋2−13−9 KMビル2階 電話=03(3459)1445 |
|
それ以外の質問でも、あなたのやる気を是非伝えて下さい。お問い合わせは: NPO法人 神戸ライフセービングクラブ クラブ事務局 (メール先)まで 〒651−0097 神戸市中央区布引町 山根整体院内 事務局にメールが届かない 又は返事が無いという場合は 広報部 Assyまで |
神戸ライフセービングクラブ![]() |
|
【トップページ】 | |
予定 | スケジュール(現) スケジュール(過去) |
紹介 | クラブ紹介 メンバー紹介 報道紹介 |
ライフセーバーとは | |
活動 | 活動アルバム ラジオ活動 活動場所 総会 |
競技 | サカマタカップ 競技関係 |
勉強 | CPR 新CPR レポート 器材メンテ 歴史 合宿 |
掲示板 | PC用 携帯用 みんなのブログ |
資格 | 資格関係 |
募集 | メンバー募集 チラシ |
販売 | クラブグッズ 10周年クラブグッズ |
リンク | リンク バースデー 各クラブステッカー |
その他 | その他のリンク クロスケ |